投稿

7月, 2016の投稿を表示しています

NY州唯一のBJ's Restaurant and Brewhouseでダブルデート

イメージ
LLAMAの親友(私たちよりもずっと若者)に彼女ができた♪ ので、、、彼らヤングカップルと我々とでダブルデートディナーに行きました。 お店は BJ's Restaurant and Brewhouse 。 うちの近所、ロックランド郡内のショッピングモールに入っているレストランなのですが、調べてみるとNY州内ではここ一軒だけ。 カリフォルニアやテキサス、フロリダなどにはたくさん店舗があるチェーンレストランのようですが、私らトライステート組にはもの珍しく、私も今回はじめて行って来ました。 Brewhouseなので、ビール飲まないと♪ せっかくなので多数あるビールを欲張りに試す。通常のグラス(写真右はし)に比べると小さ目のグラスで好きなビールを4つ選んでオーダーできる、テイスティングセットで注文しました。 左から...  "Allagash White" (Wheat Beer)... とっても薄い色の見た目とは裏腹に、シャープでパンチあり。 "Oasis Amber" (Amber Beer)... これも色からは意外なタイプ(?)なくらいサラッと軽ーいかんじ。 "Dogfish Head 60 Minute IPA"... ジャケ買。名前で選んだIPA(笑) IPAの独特な味がしっかり。 "Nutty Brewnette" (Brown Ale)... ダークヘアの"brunette"とビールの"brew"をかけたオヤジな名前が気になり...(笑) その名の通りナッツィな香りが豊かで楽しめるビール。 それぞれ、単品フルサイズも勿論オーダーできるので、このテイスティングセットで気に入った味の珍しいビールを見つけたら次回のオーダー(更なる売上)に繋がる良いシステムですね。 と、こうして選んだ4種のビールといっしょにディナー。 みんなでボンレスウィング(チキン)の甘辛ルートビアグレーズ味をアパタイザーにつまみ、 私のメインはマヒマヒのグリル。 クスクスの上に乗っかってぷりぷりエビが添えられ、バジルやケイパーやガーリックが効いたトマト味。 若者カップルとの会話が

キュウリは隣のキュウリより大きくなってやろう...とか考えてるかな。

イメージ
タテにのびる前にどんどん丸まってきたキュウリとか、 ピクルス用の小さ目&短いキュウリとか、、、 まるで「木」。見上げるほど背が高くなって、そろそろ手の届かないところで鈴生りのプチトマトとか、、、 今年はじめて試した黄色いプチトマトも。 ちょいちょいの虫食いなんてなんのその。ぐんぐん大きくなるバジル。 ポツリポツリのペースでも、さすが暑さに強くコンスタントに咲いては実を成すオクラとか、、、 思わぬところ(木のフェンスに乗っかるような位置)に出来はじめ、慌てて板で即席の台座をつけたパンプキンとか、、、 それに続けと頑張るカボチャの赤ちゃんも。 試しにやってみたところ、ビールのお供にあともう一歩くらいまで順調に育ってくれている枝豆。 今年は気候が合っていたのか、例年以上に実をつける、お隣さんとの生垣に自生しているワインベリー。 種をとるために成長させた大根にはカワイイお花が咲きざかり。 そのそばのオレガノも花の時期♪ LLAMAが設えたウィールバロー(手押し車)のミニガーデンもハーブでいっぱい。 玄関横のスペースではブラックアイドスーザン、色んなひまわり、アサガオがもりだくさん。 このSi-Fiチックな形の中には、蝶々をたくさんよびよせる花が咲くミルクウィードの種がつまっています。 ジャングル並に生い茂る植物のおかげで、日陰で過ごせる玄関脇のガーゴイル。 玄関ステップの手すりにはミントやハーブやイチゴのプランター。小さいけど可愛らしいイチゴができます。 借家の小さいスペースながら、野菜やお花のガーデニングが夏の賑わいをみせる我が家のお庭。 そう、そんな小さな楽しみのような事で心地よいのです。 アメリカも日本も、世界中でも、なんだか色んな物騒な出来事や、同じ人間のする事と思えないような事件がたくさん起きているけど、 今日を元気に生きることで精一杯の人だってたくさん。 それぞれが、自分の今日を生きて、そしてまた明日を生きて、、、そんなシンプルな事で良いんじゃないの、本当は。 と、、、庭いじりで幸せ感じるウチらのボヤキです。。。 心をこめて綴ります バナーをワンクリックでラン

NYだもの、サイダードーナツはマスト♪

イメージ
灼熱の週末をむかえたNY。 日本の夏に比べて湿度は低めと言いつつも、、、明日は30℃超えのうえに体感温度は40℃に達するという予報もでて、真夏日の毎日です。 こうも暑いと食事なんかは、お素麺とか...野菜いっぱいのラップとか...冷たくあっさりで済ませたいところ。 しかし、そんな夏の食欲に突然変異をおこさせる、その名も「アップルサイダードーナツ」。 こーんな暑い時だけど、このサイダードーナツだけはまさに別腹。私のお腹には入っていく所が別であるっぽい。 中はフワッと、外はカリッと、そして砂糖がまぶされたこのドーナツへの食欲は年中無休です。 先日の炎天下ガーデニング中には、サイダードーナツと更に「スパークリングサイダー」をドリンクとしてWサイダーのおやつでパワー補給しました♪ そもそも、サイダードーナツって何?どんなん?と思うのが私ら日本人の感覚。 サイダーというと「三ツ矢サイダー」などのクリア炭酸ドリンクを思い浮かべ、材料にソーダが入っているのか...と思ってしまいます。私もはじめて見た時はそう思った。 しかしこの「サイダー」という単語、アメリカでは一般的に、「りんごジュース」とくに自然派ホームメイドっぽい絞ったそのまま濾過しない不透明なジュースをフレッシュにボトリングしたもの、又はそのりんごジュースが自然に発酵してお酒となりまた炭酸を含むようになった飲み物、のことを指します。 ただ、この定義はなかなかあいまいなようで、写真のドリンクのようにクリアなもの(ノンアルコール)が「サイダー」の名で売られていることもあります。私が飲んだこの「スパークリングサイダー」は、微炭酸のリンゴ味ソーダです。 そして、発酵し炭酸アルコールとなったものも「サイダー」。しかしお酒の場合はノンアルコールと差別するために「ハードサイダー」と呼ぶこともしばしばです。 ということで、「サイダードーナツ」とは通常りんごジュース(とくに無濾過でそしてドーナツの生地用には煮詰めたもの)が入ったドーナツ。 ほんのりとりんごの味&酸味、そしてシナモンやナツメグのスパイスが効いたふんわりタイプです。 もともとは、りんごがたくさん収穫される秋にフレッシュジュースをつくり、そしてドーナツも作られて...と

タッパンジーブリッジのクレーン事故

イメージ
私の住むNY州ロックランド郡は、マンハッタンの西側を流れるハドソン川を北上したところに位置します。 ロックランド郡はハドソン川の西側に面して、逆の東側にはウエストチェスター郡があるのですが、ちょうどその二つの郡を結ぶように、タッパンジーブリッジという大きな橋がハドソン川にかかっています。 橋はハイウェイ直結の自動車専用の有料道路です。 ちょっとググったウィキペディア情報では、橋の全長は5km弱。 東京のレインボーブリッジの約6倍、明石大橋よりもまだ少し長い。ブルックリンブリッジの3倍近く、というなかなか長い橋なのですが、、、 今日のお昼時、この橋の全車線を完全に遮断する大きな事故が起きたから、さあ大変。 このあたりのニュースはこの事故の話題でもちきりでした。 御年60のこの橋。 老朽化の問題から、新たな橋のかけかえをするために大規模な工事が行われています。 新しい橋がかかるのは現在の橋のすぐ北側。今日の事故ではその新しい橋の上に設置されていた作業用の大型クレーンが真横になぎ倒されて(原因は究明中らしい)、現行の橋へ倒れ掛かり車線をふさぎ橋の一部が破壊されたもよう。 映像つきニュース記事はこちら 約5kmの橋がかかるくらいなので、ハドソン川は大きいです。 これだけの川幅にかかっている橋の数は限られており、このタッパンジーブリッジが通行不可能になると、30kmくらい南のNYCマンハッタンにかかるワシントンブリッジへ、または35kmくらい北のベアマウンテンブリッジまで長ーい回り道をしなければハドソン川を渡ることができません。 奇跡的にも死者が出ず軽いケガを負った人が数人ですんだようで、橋の通行もいまはほとんどの路線が復旧したようですが、今日の午後はロックランド郡を横断し橋につづくハイウェイも全面通行止めになっていたので多くのドライバー、通勤通学の交通に大きな影響がでていたようです。 NYCの街中は別として... アメリカはほとんどが本当に完全な車社会。ハイウェイもたくさん通っているし、ほとんどが無料。 でも今回のように幹線が一本ふさがると、走る自家用車の数も多いぶん大渋滞の長い回り道を余儀なくされます。 それを解消するためにも、事故が起きてしまった新タッパンジーブ

おなじみTop Ramenの黒酢かけ

イメージ
アメリカでお馴染み、Nissin (日清)の "Top Ramen" 家で手軽に食べる袋麺といえばこれ。 ご覧のとおり、Costcoのがっつり48個入パッケージで我が家にもストックされています。 一般スーパーやコンビニで買っても1袋20セントほど、約20円。 体に良いとは言えない価格だけど、パパっと簡単なご飯を済ませたい時や、学生の頃には宿題に追われる寒い日の夜食など、そして無性にジャンク味が恋しくなる時にストックを活用しています。 今日は、LLAMAが不在の日曜日。 私はパソコン事や家の用事をあれこれとしながらの、家での一日。 「あんたやお父さんいなかったら、母さんはあるもの食べてれば十分よ~。」 と言う、母の言葉なんかを思い出しながら、家仕事の合間の簡単お一人ランチにTop Ramenチキン味の登場です。 気持ちばかりでも"ヘルシー"にするため、麺を茹でたお湯は捨てて別でスープを作って、、、 ありものシラントロー(パクチー)を上に山盛乗っけて、黒酢をかけて食べるのが大好きです。 以前に仕事で滞在した香港の日々の食事で学んだ、麺類への黒酢かけ。 我が家は二人とも「お酢好き」で、LLAMAもこの黒酢かけを気に入っています。さっぱりで夏におすすめですよ♪ さて、簡単ランチでお腹も満たされたので、午後からも家仕事に精をだすとします。 心をこめて綴ります バナーをワンクリックでランキングの応援をお願いします にほんブログ村

新しい銀行口座を開設しつつ、、、

イメージ
とある要件で、昨日銀行の口座を新たに一つ開設してきました。 アメリカ生活ももうすぐ4年。今回でこちらの口座開設は3回目ですが... 振り返ってみると、この4年間で自分の生活がずいぶん変わったものだと実感します。 一回目は、渡米直後。 留学生としてアメリカへやって来てはじめてのアメリカ銀行口座は、当時住んでいた家の主に連れて行ってもらった、家から最寄のA銀行でした。 アメリカ生活初心者で、どこの銀行が良いか?なんておろか、大手以外にどんな銀行があるのかすら分からなかった頃です。 A銀行はその家主も利用していて、近所だったため、ひとまず必要な口座をそこで開設しました。 外国からポツリとやってきた私。 日本のパスポートと学生ビザと学校からの書類I-20しか身分を証明するものが無かったけれど、家主の助けもありなんとか必要な口座を開設しました。 大手銀行ではないけれど、基本となったこの口座はいまでもメインで使っています。 二回目は、LLAMAとの婚姻後。 結婚後の生活用にとグリーンカード申請前に開設した二人の連名でのジョイントアカウントです。 渡米から2年以上が経っていたこの頃には、NY州発行のステートIDと、コミカレの学生キャンパスアルバイトで得たソーシャルセキュリティナンバーも身分証明として提出できました。 が、しかし、婚姻関係を証明するために、マリッジサティフィケートなど、その他あれこれと書類が必要だったのも覚えています。 大手のB銀行だったからか...ジョイントアカウントだったから...まだ学生ビザだったからか...色んな書類の提示やたくさんの署名を求めらました。 そして三回目の今回。 間もなく渡米から4年。 今回のC銀行では運転免許証又は取得したグリーンカードの提示に併せて、すでに持っている他銀行のカード、そしてソーシャルセキュリティナンバーでスムーズに口座開設ができました。 新規客として支店へ立ち寄り、その場で開設、その日から利用可能というスムーズさ。 そんな事から、4年にして「一時的に滞在している人」ではなく「こっちで生活している人」な実感がやっと...やっと湧いてきました(笑)。 銀行といえば... しかし大手B銀行の(Bは銀行のイニシャルではありません)Mini

そして今年も Bear Mountain Car Show 開催中!

イメージ
今年も、夏恒例の 「Bear Mountain Car Show」 が開催されています。 場所はNYC郊外ロックランド郡~オレンジ郡に位置する、 州立公園ベアマウンテン のレクレーションパークにて。 ふだんはなかなか見ることのできないレアな車やカスタムバイクが青空のもと勢揃いします。 ピッカピカの高級車やドリフトカーも並びますが、やっぱり私が浪漫を感じるのはクラシックカー♪ 広い会場内に多く並ぶのもこの珍しいクラシックカーの数々です。 今年の様子をご紹介。 昨年の記事 もあわせてごらんください♪ マットな黒塗り、、、LLAMAお気に入り。 これ素敵♪ 車のオーナー達は、みんな展示する自分の車でここまで運転してきます。 こんなオシャレな車達がハイウェイを走って続々と集まってくる様子も開場時の見ものです♪ 長ーい車! オーナーの遊び心 其の一、"STUDENT DRIVER" 教習中♪ 其の二、"Please Do Not Touch This Car Unless You Are Nude" 其の三、"Suckin' Gas and Haulin' Ass" ピカピカの中に毎年かならず何台か佇む、こんな「Walking Dead」っぽいこの世の終わりのような車。 ヒッピー/ボヘミアン心がくすぐられてならないモスグリーンのバンは、フカフカのカーペット張りインテリアにチョッパーチャリンコ付♪ これ好きだなぁ~。 そしてもう一つ見つけた、こっちもかなり良い"chill"なビートルです♪ アメリカでは、このホルクスワーゲン「ビートル」は、"Bug"(バグ:虫)という愛称でも呼ばれることもしばしば。 これだけ「バグ」のクラシックなお尻が並ぶのも珍しい♪ お天気が良かったこの日。今年も会場は車とバイクと人でいっぱいです。 黒塗り「T-REX」や、、、 こんなカスタムバイクもかっこよかった♪ 毎夏恒例ベアマウンテンのカーショーは、9月7日まで毎週水曜日 5:00