妊娠期の思い出②私が通った病院
このようにして 始まったマタニティ。 初診から出産まで通うことになった病院は、色々リサーチした末、 近くの prenatal center に決めた。 … というか、不都合なら途中で違うところへ変われば良いだろうと思い、近場に。 Prenatal center… 出産前までの検診、検査、ケア、指導を行う医療施設で、私が通ったところは地元ロックランド郡の総合病院「 Nyack Hospital 」の付属施設だった。 日本で言う〇〇産婦人科とか××医院という開業医っぽい産科クリニックもたくさんある。病院によってはとってもラグジュアリーで高級感たっぷりなクリニックや日系の先生がいるところなどもあり、はたまた水中出産できるところなど、オンラインの医者口コミサイトなども参考にしながら色々考えた。 しかし、保険適用条件や立地条件などを加味していると、なかなかしがない我が家の条件と要望にマッチするところが無く、それなら近場で良いじゃん取り敢えず … と、そのp renatal centerを選ぶこと となった。 (そして結果的には、お産までずっとそこでお世話になることになった。) そのp renatal center での初診の日、色々な検査に加えて、ナースとの問診とお産までの流れの説明、また保険やマタニティをサポートする団体や制度の案内も含めたカウンセリングがあった。 ナースとの問診では、通常の「何度目の妊娠?」「これまでに大きな病気の経験は?」「職場は遠い?」などの質問に併せ、『最終学歴』と『宗教』も尋ねられた。 『最終学歴』なんてお産に何の関係があるのか … と思う。 もしかすると統計データをとるためだけの質問だったのかもしれない。。。しかし、日本でみんな一緒に一定レベルの教育を受けた私達の感覚からすると想像しにくいけれど、妊娠や出産それに関わる性教育を受けておらず、例えば体の構造などの基本的な知識を持たない人もあるためというのも聞いたことがあった。それが本当なら、教育基準もまちまちな様々な国からやってきた移民の国アメリカらしいことでもあるし、また生活環境や個人の信条から受けてきた教育に差が出る社会の説明もつく。 『宗教』も然り。たとえ医者でも男性に触れられることを許されていない、または注射が禁止される宗教もあり、場所が病...