すっかり浦島太郎

先日の NY Medieval Festival へ行くにあたり、クロイスターズ美術館のウェブサイトを見ていて初めて知った。 メトロポリタン美術館(クロイスターズ&ブロイヤーも)の入館料が変わっていたのね。 ( お知らせ によると、今年の春からだったそうで。) 長らく来館していなかったので、すっかり浦島太郎気分。 留学していた FIT はマンハッタンにあったし、アート関連のことを専攻していたので、とくに学生時代はメトロポリタン美術館に頻繁に行ってきたけど、、、今はめっきり。 たしか当時も ”Suggested Admission” として一般(大人)は 25 ドルだったと思う。 これ、 Suggested というのがミソで、「希望価格」とでも言いましょうか、実際は「できればこれくらい払ってね価格」。 なので、実は 10 ドルでも、1ドルでも、 50 セントでも良い。 私もクラスメートも、いつも1ドル払って入館していたものです(学生さんはお金無い!)。 もちろん、 25 ドルよりももっともっと払いたい人は、いくらでも好きなだけ払ってよいシステムだった。 そしてこのたび、浦島太郎の私が知ったのは、、、 - NY 州在住者、またニューヨーク州・ニュージャージー州・コネチカット州の学生にはこの Suggested 制度は据え置き:「できれば 25 ドルくらい払ってね」 - その他一般(大人)は、一律 25 ドル に変わっていたということ。 ★在住・在学の証明には ID の提示が必要です。 詳しくはこちら ありがたや、郊外生活ながら NY 州暮らしであるため、我が家はこれからも「できれば 25 ドルくらい払ってね」が適用される。 そしてトライステート( NY/NJ/CT )の学校へ通う学生さんにも優しいまま。 しかし、遠方からの来館者、きっとほとんどの日本からの観光のみなさんにも、 25 ドルの入館料が必須です。 確かに高い。でもポリシーによると The Met (メトロポリタン)の3館:メトロポリタン・クロイスターズ・ブロイヤーをカバーし、3日間有効。 巨大な美術館に膨大な所蔵品を展...