New York Renaissance Fair
うちから車で40分ほど走った隣のカウンティにて毎年開催されるNew York Renaissance Fair。
出産直後でスキップした昨年以外は、なんだかんだで毎シーズン遊びに行っている我が家。
この夏はまだ行ってなかったねと、この3連休に出かけてきました。
初めて行ったのは、夫LLAMAと結婚前の時。
ウェブサイトにもあるように、会場を盛り上げる「ルネッサンス」な雰囲気は『西洋』スタイル。
その中に「日本ルネッサンス期」と勝手に設定し、夫は着物に袴、私は浴衣を着物代わりにした和服で乗り込んだ我が家。
それ以降は平服で、毎年夏のどこかの週末で遊びに行っています。
今年はRenaissance Fairデビューの息子連れのためストローラーを押して。
大勢の人や見たことない光景にきっと興味深々&緊張しっぱなしで、お昼寝することも忘れていたしかめっ面(眩しかったみたい)の息子も、次回(来年)は2歳... "Terrible Two"かぁ。。。
まずは何でも子供のことが基準になる生活だけど、私自身もやりたいことはまだまだたくさんヤマのようにあるので、母業も息子と一緒に成長しながらやっていくものかと感じていることろ。
来年も親子3人で元気に遊びに来れるといいね。
心をこめて綴ります
バナーをワンクリックでランキングの応援をお願いします
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ](//overseas.blogmura.com/america/img/america88_31.gif)
にほんブログ村
出産直後でスキップした昨年以外は、なんだかんだで毎シーズン遊びに行っている我が家。
この夏はまだ行ってなかったねと、この3連休に出かけてきました。
初めて行ったのは、夫LLAMAと結婚前の時。
ウェブサイトにもあるように、会場を盛り上げる「ルネッサンス」な雰囲気は『西洋』スタイル。
その中に「日本ルネッサンス期」と勝手に設定し、夫は着物に袴、私は浴衣を着物代わりにした和服で乗り込んだ我が家。
それ以降は平服で、毎年夏のどこかの週末で遊びに行っています。
今年はRenaissance Fairデビューの息子連れのためストローラーを押して。
大勢の人や見たことない光景にきっと興味深々&緊張しっぱなしで、お昼寝することも忘れていたしかめっ面(眩しかったみたい)の息子も、次回(来年)は2歳... "Terrible Two"かぁ。。。
まずは何でも子供のことが基準になる生活だけど、私自身もやりたいことはまだまだたくさんヤマのようにあるので、母業も息子と一緒に成長しながらやっていくものかと感じていることろ。
来年も親子3人で元気に遊びに来れるといいね。
心をこめて綴ります
バナーをワンクリックでランキングの応援をお願いします
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ](http://overseas.blogmura.com/america/img/america88_31.gif)
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿